• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • トップ
  • 道の駅
  • 甲信越の道の駅

甲信越の道の駅のチラシ・特売情報掲載店舗一覧

76件のスポット
6件の記事
更新日:2023年10月01日

探す

エリアから探す

市区町村から探す

カテゴリ一覧

  • スーパー・食料品店(76)
甲信越 × 道の駅に関する検索結果
すべて
記事

甲信越 × 道の駅に関する記事

まるでおとぎの世界♡軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス 2019

konny0_0

新潟の空港内で買える◎オススメのお土産3選!

mako_530

信州・国宝松本城の街!美味しいお土産はここをチェック♪

tao
もっと見る(6)
1 - 30件/76件

道の駅 富士吉田

富士山駅から2761m / 山梨県富士吉田市新屋1936-6
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
【生信玄餅】SNSで話題、祝日限定なんてとなってたから、思わず飛びついて買ってしまったァー😅確かに・・・お餅が柔らかくて、とても美味しい❗️富士山3Dチョコレートも、ちゃんと国土地理院が測量したデータを使用して作られているから、メッチャリアル‼️年寄りだから抹茶を選んだけど〜(´∀`)他にいちご味などもあって、迷ってしまいました😅おでかけスポット
投稿日:2022年12月24日

道の駅 なるさわ

河口湖駅から7297m / 山梨県鳴沢村南都留郡(ソノ他)8532-63
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
2023年4/20(木)山梨県鳴沢村「道の駅なるさわ」NO.2国道139号沿いの富士山を眺望できる絶好のロケーションである「道の駅なるさわ」富士五湖観光の中間地点として便利な道の駅です😊(富士山ぽより)本栖湖リゾート2023富士芝桜まつりの帰りに、「道の駅なるさわ」に寄りました😊ここでも、富士山が綺麗に見えました💕今日は、富士山三昧で最高です♪富士山って、どうしてこんなにテンションが上がるのでしょうネ♪※〜※〜※〜※〜※〜※〜※富士桜ソフトクリーム¥350コーヒーフロート¥400※〜※〜※〜※〜※〜※〜※この日は気温が高かったので、富士桜ソフトクリームは、直ぐに溶け出したので、サッと撮り食べました♪コーヒーフロートは、見えていませんが、バニラソフトクリームが、下までギッシリ入っていました!😲なので、ソフトクリームを二つ食べた形になりました!どちらも美味しかったです♪他にもガッツリお食事系や軽食など様々なメニューがありました😊情報番組で取り上げられた、ビスケットの天ぷらなるものが有りました!😲買えば良かったと、少し後悔してます😅室内は、満席だったので、テラス席で食べました😊風が出てきて、二つもソフトクリームを食べたら、少し寒くなりました🥶八枚目は、ゴールドクレストでしょうか?綺麗に咲いていました💕暫し、ゆっくりしてから、やっと帰路に向かいました😊山梨県南都留郡鳴沢村8532-63インフォメーション0555-85-3900物産館0555-85-3366営業時間8:00〜17:00春夏秋冬年中無休(営業時間は各施設により異なるHP要チェック)アクセス河口湖ICから車で約20分
投稿日:2023年4月24日

道の駅 信州新町

稲荷山駅から6140m / 長野県長野市信州新町水内4619
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
ジンギスカン類が沢山置いてあり、鹿肉が気になったので少しお得な6点セットを購入しました。野菜や果物が安かった。時期もあるかもしれないが、りんごが4つ入って270円だった。関東で買ったら1個位の値段。隣のそば屋が美味しかった。麺が太めの麺で味と香りが強く感じられるそばだった。好みが分かれるそばだとは思う。個人的には美味しかった。信州新町はおやきが有名だということだったので、おみやげに買おうと考えて帰り道に改めて立ち寄りました。行き帰りと2回立ち寄ったのですが、どちらも混雑していました。おやきが購入できないかもと思っていましたが無事に購入することができて良かったと思います。この場所でしか購入することができないと思われる変わり種のおやきもありますよ。
投稿日:2021年2月19日

道の駅 小坂田公園

みどり湖駅から1466m / 長野県塩尻市塩尻町1090
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
シャインマスカットミックスソフト‼️8月の長野旅行3日目に道の駅小坂田公園内に今年の7月8日に新しくオープンした「小坂田マルシェ790」にお土産を買いに行きました✨川中島白鳳という長野県のブランド桃🍑を買ってシャインマスカットと信州高原牛乳のミックスソフトクリームを食べましたよ〜🍦🍦🍦ミルキーなシャインマスカットソフトでめっちゃ美味しかったですよ〜😆👍✨道の駅小坂田公園は今年新しくリニューアルされた複合施設でshop(小坂田マルシェ790)の他にサッカー場、マレットゴルフ場、ゴーカート場、子ども広場、自然博物館、多目的広場、BBQ広場がある様です😊場所は塩尻ICから車で3分国道20号を諏訪方向に1キロ❗️小坂田マルシェ790営業時間9:00〜18:002023.8.23長野旅行
投稿日:2023年9月13日

道の駅 こすげ

奥多摩駅から14609m / 山梨県小菅村北都留郡(ソノ他)3534
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
良い感じの山道を抜け、国道139号へ。案内板から直ぐの所にある山間の道の駅。東京、埼玉、神奈川、山梨、静岡の道の駅はだいたい行きましたが、個人的にはここの食べ物は一番好きです。今日のヒットは季節限定のキノコと鹿肉のスープ。臭みがほとんどない柔らかな鹿肉(ロース?)にキノコの香りと食感がベストマッチ。ピザもイワナのアンチョビを漬け込んだオリーブも、相変わらず美味でした。おじさんが焼いていたドンコシイタケも、肉厚で大変美味しかった。
投稿日:2021年3月1日

道の駅 良寛の里わしま

小島谷駅から1325m / 新潟県長岡市島崎5713-2
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
地元の野菜や新潟県内のお土産も豊富にあり、店内では軽い食事も出来るようです。自分はお土産にお酒を購入、名物のガンジーソフトクリームを頂きました。サッパリしていて甘過ぎない美味しさでした。自分は道の駅をかなり利用していますが、こちらの店員さんは対応が丁寧で気持ちよく利用させてもらいました。旧古民家を移築した建物で気持ちが落ち着く天井が高い作りになっています。今まで訪れた道の駅の中で、多分一番感じが良かったです。アイス珈琲は苦く濃く、本格的な味でした。
投稿日:2020年7月11日

道の駅 親不知ピアパーク

親不知駅から706m / 新潟県糸魚川市外波903
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
最近は道の駅もおしゃれになっていたり食事が充実していたりと楽しい場所になってきていますよね❣️新潟県糸魚川市にある♫この道の駅にあるさんの名物、カニ天丼が食べたくて🦀❤️行ってきました❣️すごくないですか⁉️このカニの足丸ごと揚げちゃったビジュアル🦀‼️食べにくいけど😂笑、すんごくおいしい‼️‼️カニの身も詰まってるし、天ぷらはサクサク💓天丼の甘いタレもごはんにしみしみで🍚😍レストラン内は目の前に日本海を見渡せるので景色もばつぐんに良い🌊✨季節や時期、カニの仕入れなどによって売り切れてる場合もあるらしいので、行く前に問い合わせをしておくのがベターだと思います😊✨私も、今日カニ丼ありますか⁉️って電話してから行きました👍念のため👍
投稿日:2022年11月14日

道の駅 とよとみ

東花輪駅から1981m / 山梨県中央市浅利1010
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
スーパーのような割りと何でもありそうな道の駅。人の多い感じで賑わいあって感じ良かった。シルクとトマトのソフトクリーム良かったですよ。トイレもきれいです。早く行けば新鮮な野菜が買えます。トウモロコシはゴールドラッシュが有名ですが、私のおすすめは白いクリスピーホワイトでメチャ旨です。国道140号沿いにある道の駅です。中央自動車道利用の場合、甲府南インターチェンジ出口より市川大門、鰍沢口、増穂方面へ。駐車場は狭めかな?地場産野菜、果物が豊富に陳列されますが、お昼過ぎには売り切れ状態。いくのが午後なのでしかたないですね。トマト焼きそばが有名でイチオシかな?※直売所甲子園の初代チャンピオンですよ!
投稿日:2020年9月20日

道の駅 はくしゅう

長坂駅から3728m / 山梨県北杜市白州町白須1308
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
道の駅はくしゅうで先日、水車の里で咲いていた紫陽花を見つけました色々な呼び名があるみたいですふじさんあじさいピラミッドあじさいライムライトなどフラワーフォーレナで食べたジャムルバーブも売ってましたこれがジャムになるんですねのっぽ農園の枝豆も売ってました☺️
投稿日:2023年9月5日

道の駅 にらさき

新府駅から1377m / 山梨県韮崎市中田町中條1795
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
5/2山梨に行った記念にと現地でしか買えないブレンデッドウイスキー「富士山」自分のご褒美に購入道の駅韮崎で値段うろ覚えですが2500円弱早速開封して頂きましたコスパ最高ですほのかな梨とか林檎の様なフルーティな甘味と僅かなピート臭も感じます。絶対お勧めです
投稿日:2021年5月5日

道の駅 パティオにいがた

見附駅から2028m / 新潟県見附市今町1丁目11-3358
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
こんにちワルダナプラコッテ。新潟県見附市にある『道の駅パティオにいがた』には、見附市特産の野菜やお菓子、新潟のお土産品が多数取りそろえられています。また、食堂やデイキャンプができる芝生の広場があります。大の字になって寝転がると、目の前には大きな青空が広がっていて、とても清々しい気持ちになりました☀️さらに注目のポイントがトイレです!パティオのトイレはとてもきれいで開放感があるのが魅力。お買い物やお食事のついでに、お手洗いで小休憩してみてください。
投稿日:2023年7月24日

道の駅 アルプス安曇野 ほりがねの里

豊科駅から2198m / 長野県安曇野市堀金烏川2696
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
📍in安曇野市/長野県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺長野、安曇野市見所👀くっきりと見える山と雲。自然。こんなきれいに見える景色は初めて!何気ない風景ですが、とても綺麗な街で自然満喫🌲---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年5月8日

道の駅 信州蔦木宿

信濃境駅から2415m / 長野県富士見町諏訪郡落合1984-1
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
小淵沢の蔦木の湯(日帰り温泉)の中庭のつばめ
投稿日:2021年5月30日

道の駅 美ヶ原高原

別所温泉駅から13755m / 長野県上田市武石上本入2085-70
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
・・・・🏍💨GW信州ツーリングの最初の目的として美ヶ原へ行きました。くま🐻は今も健在でした(^.^)
投稿日:2023年5月9日

道の駅 信州平谷

門島駅から17481m / 長野県平谷村下伊那郡(ソノ他)321
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
名古屋は暑かったので長野方面へ道の駅を巡りながら山へドライブ~下伊那郡(しもいなぐん)から愛知県へと続く国道151号線(遠州街道)と、岐阜県の恵那市に続く国道418号線がぶつかる道角に仮面をつけた人のモニュメントが建っています。一見、天狗かな?と思ったら幸法(さいほう)といわれる五穀豊穣を司る新野の神様なんだとか。また各地の道の駅でもよく見かける五平餅は、それぞれ形やタレに特徴が見られるんだけどここの五平餅は『御幣もち』と書くんだとか。。言われがあるんだね😯山でも暑かったけど風は爽やか🍃令和4年7月2日曜日
投稿日:2022年7月2日

道の駅 ヘルシーテラス佐久南

中佐都駅から4468m / 長野県佐久市伴野1750-2
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
軽井沢からコスモス街道を見てから何時も佐久に来ると必ず寄る道の駅ヘルシーテラス佐久南☺️朝どれの新鮮なお野菜やお花と色々沢山😊人気で人が沢山来てますお野菜も果物も安い安い😍👍😊シャンマスカット税込780円でゲッチュ😍👍😊小ぶりですけど美味しかったですよ👍😊お野菜も100円台が多く色々買いましたお彼岸なのでお花も👍😊駐車場からは浅間山が😊お買い物済んで時間みたらヤバい諏訪大社4時までに行けるかなと😱ここから2時間混んだらアウトでした🤣なんとか間に合いました👍😊😁
投稿日:2022年9月20日

道の駅 笹川流れ

桑川駅から28m / 新潟県村上市桑川892
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
新潟県村上市の海岸線にある道の駅。“道の駅笹川流れ”🏖️笹川流れという新潟県内でも海が綺麗なことで有名な海岸。その近くにあるこちらの道の駅笹川流れでは、道路を挟んですぐそこが海🏖️✨道の駅からばっちり美しい海が見えます😊✨こちらの道の駅の名物といえば、“日本海ソフトクリーム”🍦🩵日本海をイメージした水色がかわいいソフトクリームで、お味はバニラにほんのり塩味がきいててさっぱりいただけるソフトクリームです🍦♡水色が涼しげで夏にぴったりのすっきりソフトクリーム❣️これを買って、すぐそこの日本海の透き通る海を眺めながらいただきました♡日本海といえば夕陽が沈む海。この日は夕日もすごく綺麗で、夕日と海と日本海ソフトクリームという素晴らしい組み合わせが最高でした🥰🩵💛夫婦のんびり、夏のドライブを楽しみました❣️
投稿日:2023年6月25日

道の駅 かつやま

河口湖駅から3199m / 山梨県富士河口湖町南都留郡勝山3758-1
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 しらね

竜王駅から5532m / 山梨県南アルプス市在家塚595-1
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 たばやま

奥多摩駅から15754m / 山梨県丹波山村北都留郡(ソノ他)2901
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 みのぶ・富士川観光センター

波高島駅から1889m / 山梨県身延町南巨摩郡下山1597
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 こぶちさわ

小淵沢駅から1679m / 山梨県北杜市小淵沢町2968-1
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 池田

細野駅から1693m / 長野県池田町北安曇郡会染6330-1
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 みまき

滋野駅から938m / 長野県東御市布下35-4
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 マルメロの駅ながと

下之郷駅から10674m / 長野県長和町小県郡古町2424-19
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 ほっとぱ~く・浅科

中佐都駅から5122m / 長野県佐久市甲2177-1
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 安曇野松川

細野駅から184m / 長野県松川村北安曇郡(ソノ他)5375-1
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 風穴の里

新島々駅から3340m / 長野県松本市安曇1039
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 北信州やまのうち

湯田中駅から915m / 長野県山ノ内町下高井郡佐野393-2
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし

道の駅 上田道と川の駅

西上田駅から1245m / 長野県上田市小泉
詳しくはホームページをご覧ください。
駐車場なし
前へ
1
2
3
4
5
次へ
  • トップ
  • 道の駅
  • 甲信越の道の駅

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 公式ストア
  • aumoについて

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 店舗・施設向けサービスのご案内
  • 記事広告のご案内

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.