母がお世話になっている【あやの里】で3ヶ月ぶりに家族会が開かれました。今月は現役の大学院生でもある職員の方による【若年性認知症の方とご家族支援】と言うの研究発表がありました。65歳未満で発症する【若年性認知症】の方達や家族のおかれている様々な状況を知り、社会的な支援が必要だけれど、福祉関係にはホントに足りてない日本の現状に悲しくなりました。さて、【あやの里】での生活の様子をビデオで視聴できる【あやの日々】は毎回楽しみにしています。今月誕生日の母はお祝いのシーンもありました。インフルエンザの流行期と言うことで食事会は中止になりましたが、会長手作りの栗ぜんさいや季節の果物を美味しく頂きました。❇️スポット出ないので近くのセブンイレブンにしました。
投稿日:2025年10月11日